Vienna Open, くやしいなあ

今度こそ、と思っていたけど、残念ながら決勝で、アンダースンに負けてしまった錦織選手。決勝で勝てない病は深刻だ。楽天でメドベージェフに負けたのは信じられなかった。あのときと同じならやはり調子の良いアンダースンには勝てない。奥さんも美人だし。選手会長だし。
こういうのを目の当たりにすると、やはりテニスというのはメンタルが大きいスポーツだと思う。先日内輪の大会があって、決勝まで行けたが、もう疲れてしまってちゃんと打てなくなってしまっていたが、パートナーが踏ん張ってくれたおかげで、流れが変わり、一気に4ゲーム連取して勝てた。相手が焦りだしたのがすごく伝わってきて、行けるかもと思えたのが大きかったのだろう。
でも、いい加減勝てよ。錦織。

デルポ、またもケガ。そしてファイナルは。

デルポトロがかわいそうだ。テニスでケガすることはそう多いことでは無いけど、こんだけ多いと、不運を嘆いてしまうだろうな。身体が大きいからリスクはあるけど、近年の科学的な分析に基づいた進化したトレーニング方法で、でかい身体でも俊敏に動けるようになってることは間違いない。今年に入ってから、ケビン・アンダーソンやジョン・イズナーの躍進はたぶん進化したフットワークの賜だと思う。すごく動きが良くなった。ケビンのここ数年の好調を見て、イズナーも取り入れたんだと思うが、ほんとの所はどうなのか。
ファイナルの可能性がほぼ無かった錦織が、このデルポがケガで離脱によって可能性が高まった。去年イズナーは、ウィーンとパリに出場していて、そこそこのポイントを稼いでいる。一方、錦織は出場していないので、勝った分まるまるポイントになるので有利だ。
ファイナルに出たとしたらそれは凄いことだ。でも、「ビッグ4にどうしても勝てない病」を克服しないと。それにはまずセカンドサーブをどうにかせねば。